忍者ブログ
二次創作。はじめての方はat first はじめに をご一読ください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 さむいさむいさむい! 
 ついにあられが降り出しました。
 
 
 
 いつも拍手ありがとうございます!
 返信に時間をいただいていつもすみません。
 レス不要の方々も、丁寧なコメントありがとうございます。本当に、次もがんばろーと思います!
 
 
 

拍手[0回]

PR
 古い茶器などには、精霊というかちっちゃいなにかが宿る、とか言いますが。
 
 『茶杯に宿った精霊・文若さん』に、お湯の温度とか茶葉の種類とかを指導されてあわあわしてる花ちゃんがいたらとってもかわいいなあ(どっちも)と思います。孟徳さんは『漆の酒器に宿った精霊』で、公瑾さんは『江戸切り子の杯に宿った精霊』がいいです。文若さんと公瑾さんは青花の壺とか青磁の盤とかでもいいなあと思いますが、孟徳さんは酒器しか思いつかないのはどうしてでしょうか…やはり、宴会のにぱーっと笑ったスチルがぜんぶの印象づけに役立っている…(ひとのせいかよ)
 
 
 拍手、ありがとうございます!
 レス不要の方も、丁寧な感想をありがとうございました。
 
 

拍手[3回]


 公瑾さんと花ちゃんの婚儀話を、一週間くらい前から順を追って書きたいカンジがするのですが、どうもにこにこされている糸目さんが。
 
 
 そうですかわたしの花の晴れ姿を見たいと仰るのですね。ええ、それはもちろんかまいませんけれども、花とて年頃の娘、婚儀を控えて非常に動揺しやすい状況におります。そんなところに他の方がいらっしゃるというのはいかがなものでしょうねえ。やはり夫となるわたしとふたりきりで過ごす方がよいのではないでしょうか。彼女から伺ったところによると、あちらでは夫と二人きりで挙げる婚儀というものもあるそうで、そちらにも非常に心を惹かれます。なにしろ、周家のすべてをもって彼女を花嫁とするのですから、そういう訳にはいかないのが残念なところですが、それはそれで安堵するところではあります。これでもう、彼女に付け文などする愚か者はいなくなるでしょうからね。…人妻の色気?
 あなたはよほど長江の水を味わいたいと見えますね。結構、次回の水練にご招待申し上げますよ。いえいえ、どうぞご遠慮なさらず。この都督の招待をまさか、断るとはおっしゃいませんね? 何なら、いまから参りましょうか。
 
 
 …とかいう恫喝な笑みが見える気がする。
 
 とりあえず、参謀さんCDをください! また祈り。
 
 
 いつも拍手ありがとうございます。
 レス不要と仰ってくださった方々も、お礼を申し上げます。またお心にかなうものがありますよう、精進して参ります。
 
 

拍手[8回]

 相変わらずCD聞いてうっきゃうっきゃしてます。
 甘さ全力でみなさんぶつかってくるので、むしろ、大喬小喬姉妹のようにツッコミながら聞いてます。おかげでうるさいです。
 
 
 拍手、いつもありがとうございます!
 
 

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
プロフィール
HN:
のえる
性別:
非公開
メールフォーム
カウンター
アクセス解析

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]