忍者ブログ
二次創作。はじめての方はat first はじめに をご一読ください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆ご注意ください☆
この「幻灯」カテゴリは、chickpea(恋戦記サーチさまより検索ください)のcicer様が書かれた、『花公瑾』という設定をお借りして書かせていただいているtextです。
掲載に許可をくださったcicer様、ありがとうございました。
 
  
『花公瑾』は、最初に落ちた場所が公瑾さんのところ・本は焼失・まったく同じループはない、という超々雑駁設計。
雑駁設定なのは のえる の所為です
     
何をよんでもだいじょぶ! という方のみ、続きからどうぞ。
幻灯15・18・20・22・27・32・34と同じループっぽい。




 …とん、とろん。
 気の抜けた音が聞こえる。
 彼女は目を開けた。もう明るい。寝過ごすことなど絶えて無かったのに、どうしたことだろう。
 暖かい光が部屋に満ちて気持ちが良い。瞬きして、緩慢に寝台から降りる。
 全身の緊張が取れている気がする。よく眠ったのだろう。
 音は寝所の外からだ。彼女の歩みに合わせるように響く琵琶の音。習い始めたばかりだろうか、調弦のような頼りなさ。しかしそのために無防備でやわい、可愛い音。
 もしかして、これを辿っていってはいけないのかもしれない。これはどこか彼方へ行く道か。寝過ぎたように飽和した頭で考える頃には、もうその場に着いていた。
 古ぼけた東屋に男の背が見えた。琵琶を構えた薄藍の衣に、鼓動が跳ね上がる。朧な花の天蓋がゆったりと揺れている。あれはずいぶん見慣れた花だ。この世界ではまだ生まれていない、うつくしい色。
 彼が振り向いて、微笑んだ。ああ、と花はため息をついた。
 これは夢だ。でなければ、これほど美しく桜が咲くはずがない。あのひとがきれいに笑っているはずがない。
 「花」
 艶やかな声は、何のよどみもなく耳に届いた。何を問い返す間もなく、足が床を蹴る。逞しい体を抱きしめ、その肩に顔を埋めると、懐かしいとさえ思う香に包まれる。
 「子どものように」
 微笑する息が耳をくすぐる。こんなに優しく話すひとだったろうか。
 そうだ、これは「環」のなかで見る夢なのだもの、これくらい優しくたっていいはず。わたしだって、ただの小娘だって許されるはず…
 「だ、って」
 「相変わらず慎みが足りない」
 花はゆっくり腕を解いて起き上がった。彼が横顔で微笑む。花は強ばった唇を動かした。
 「相変わらず、って、どういうことですか」
 「ああいけませんよ、花。質問するときにそのように動揺を露わにしては…つけ込まれます」
 口元を公瑾の指が撫でた。
 「心の揺らいだあなたは、たいそう魅力的だ。その隙が包み込み、受け止めてくれるかのように思わせて…並の女なら媚びになるところなのに、あなたはそうさせない。」
 「何を言っているんですか?」
 顔から血の気が引くのが分かった。
 このひとは見透かしたような物言いが常だったけれど、それにしても、まるで見ているように…
 「分かっています、花。…いいえ、『周公瑾』」
 花は弾かれたように飛び退いた。東屋の柱に退路を塞がれ動けない彼女の前で、絵のように衣が翻って花を包み込む。
 「知っています。」
 花は全身を硬直させた。
 何を、ああ、どこまで?
 伯符に抱かれることも、伯符に惹かれ続けることも!?
 痺れたような彼女の耳に、声が染みこむ。
 「これは夢です。あなたも夢として残るでしょう。わたしは、あなたの夢だけを見ることができる。こうして話をするのは初めてでしょうか。でも、わたしの声を聞いたことがあったでしょう? 琵琶を弾いた時はわたしも共に奏でていた…」
 髪を撫でられる。
 そういえば、公瑾に注意される声を聞いたような気がする。伯符から新しい琵琶を貰った時だ。
 「夢」
 「ええ」
 全身を包む腕に力が込められた。
 「しかし、さて…ここでは夢とうつつはどう混ざっているのでしょうね。」
 公瑾が腕を解き東屋の縁に歩いて行く。そこで横顔を見せた。
 「ごらんなさい。わたしの影はあなたに続いている。陽が動けばあなたの影がわたしを覆うでしょう。それだけの違いではないかとも思います」
 彼は喉を小さく鳴らした。
 「もとより、答えなどない。そう思っても考えるのが、わたしの悪い癖なのでしょうね。そう、わたしだけの…答えがないという愉悦をもてあそぶには、あなたは光に過ぎます」
 花は、わななく息を吸った。
 「こ…うきんさんは、いつも、そんな言い方ばかり」
 「そうですね。あなたも、すっかり板についてしまった。」
 悪びれずに苦笑する彼が、無性に悔しい。
 「あなたと伯符は本来、とても似ているのに」
 花はぽかりと表情を無くした。公瑾が、子どもの失敗を見たかのようにおかしげに笑った。
 「似ていますよ」
 花は小刻みに、そして大きく首を横に振った。
 「花」
 「わたしはあんな風にまっすぐではありません」
 「いいえ、まっすぐですよ。あなたの決心はあなたをたいそう輝かせている。己の信ずるところに進む様子。そして信ずるものは風を生む。それに巻かれてひとは進む。…わたしも、然り」
 公瑾がゆるりと歩いてくる。そして花の肩に顔を埋めた。
 「…夢なら、なおさら」
 「花」
 「伯符の隣に居るのはあなたでなくては」
 「伯符の隣に居るのは『周公瑾』」
 「そういうことじゃありません!」
 声を高くした花から、公瑾は目を逸らして後ろを見た。一瞬、ひどく剣呑な眼差しが向けられたような気がして、花は振り返ったが何もない。
 「刻限だ」
 「え?」
 切れ長の目が花に近づいた。唇が柔らかく塞がれる。
 「琵琶を弾いてください」
 息がかよう合間に囁かれ、瞬きする。
 「わたしを呼んでください。その時だけわたしは生き返る。あなたが通ううつつにわたしの足音を響かせましょう。わたしの名をもつあなた…わたしはあなたの中に棲む」
 朧な眼差しで見つめれば、美しいひとは微笑んで離れた。誰かに掴まれて攫われるように遠ざかる姿に、花は悲鳴を上げた。


 飛び起きる。
 ぼんやりした耳を激しい雨音が叩く。部屋の中は夕暮れのように暗い。稲光が走って部屋を白く染めた。
 「…ゆめ」
 口に出して花は大きく震えた。寝台の横に置いてある琵琶を見つめる。体に馴染んだ古い琵琶。
 (わたしを呼んで下さい)
 琵琶を膝の上に乗せる。弦を弾き、笑う。
 これは、あなたの復讐ですか。あなたを追いつつ伯符も棄てられないわたしへの呪いですか。復讐ならば、恋と見紛う。呪いならば環と似ている。どちらにしても。
 瞼の裏に、何度も見慣れたあの戦いが明滅する。ただ生きているならば一生に一度も見ない業火。
 「公瑾、さん」
 わたしはいま笑っているのでしょうか。いったい何に笑っているのでしょうか。まるであの外套のような、己を隠すための笑いでしょうか。それとも、あなたに会えて嬉しいとでも言うのでしょうか。
 ばちりと弦が切れ、手を弾いた。思わず琵琶を取り落とす。
 「…ふふ」
 何も畏れることなどない。もとよりこの身は幽霊。あとひとりやふたり、うつつでないものが増えたところでどうなるものでもない。己の意識を手放せぬ、何とも半端な幽霊。ぼんやりとした視界を花は見据えた。
 ――幽霊は幽霊なりに、することがある。
 琵琶の首を握った手が白くなった。


(2012.4.15)

拍手[28回]

PR
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
のえる
性別:
非公開
メールフォーム
カウンター
アクセス解析

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]